【遊ぶ その156】 PCエンジン 『ニュートピア』(3)
CATEGORYPCエンジン(Huカード)
1. 地下の世界(1): ダンジョン→暗闇→撤退
Subterranean Sphere Map
URL

地下の世界。この世界は岩山と炎(溶岩)、そして眠くなりそうなBGMが特徴です。

スタート地点から北西へ。岩に化けているモンスターを倒し、さらに北に進みます。
早くもダンジョンへ

途中で「くらやみを てらす ヒカリゴケを‥」という忠告をスルーして、あえてダンジョンに突入。
やはりこうなります

そして忠告のとおりすぐに手詰まり状態になり、あえなく撤退です。ちなみに、↑のハニワのようなモンスターは頭突き攻撃が得意です。攻撃のスピードが速めで耐久力も高めなので、深追いはなるべく避けるようにしています。
2. ヒカリゴケ→力の修行僧

ダンジョンの入口から1画面東の地点。

隠れ家に済む老人から「ヒカリゴケ」を回収。

ダンジョンの探索の前に、5つ前の画像から南へ進み、

力の修行僧から爆弾を持てる量を増やしてもらいました。
3. 地下の世界のダンジョン(1)
Neutopia - Labyrinth 03 Map
URL
明るくなった後が注意!

ヒカリゴケを使ってダンジョン内を探索。今後はヒカリゴケを使う場面が何度も出てきますが、そこで問題になるのがアイテムの切り替え(画面左上、IIのみ)です。いつものまほうのつえに戻したと思ったら、なぜかくすりになっていて‥というミスがコワイのです。くすりはライフが満タンでも消費してしまうので、攻撃したつもりが出ない、おかしいな?と思ったらアウトなのです!

攻撃すると分裂するスライム。分裂すると急に素早くなります。それから出たり消えたりを繰り返す幽霊。姿が見える時にダメージを与えることができる(ただし剣以外は×)のですが、微妙にフラフラして攻撃を当てにくい厄介者です。

真ん中の穴からハニワがわらわらと‥という罠。いくら倒しても出てくるので、適当に攻撃していわゆるノックバックを利用して進みます。
都合の悪い場面はカットです!

かぎのある部屋(右側)の1つ前。入ると下・右の出入り口が塞がれる仕掛けで、特定のブロックを押すと解除されます。問題はかぎを取った後で、そのブロックの場所をよく忘れてしまうのです。たとえ1つ前の話でもwこの手の仕掛けはダンジョンでは「あるある」なのが困りものです。

マップのやや中央、隠し通路を利用すればスタート地点から3画面北。この部屋の老人から敵の飛び道具を弾く「せいどうのたて」を回収。

ボスのコウモリ男的なモンスター×2。辺りを動き回り、止まった直後にナイフを投げつけてきます。初見ではナイフは避けるしかないと思いこんで苦戦したのですが、実は盾で防げるとわかって問題は解決。さらに1体当たりの耐久力は低めなこともあり、特に問題なしです。
Subterranean Sphere Map
URL

地下の世界。この世界は岩山と炎(溶岩)、そして眠くなりそうなBGMが特徴です。

スタート地点から北西へ。岩に化けているモンスターを倒し、さらに北に進みます。
早くもダンジョンへ

途中で「くらやみを てらす ヒカリゴケを‥」という忠告をスルーして、あえてダンジョンに突入。
やはりこうなります

そして忠告のとおりすぐに手詰まり状態になり、あえなく撤退です。ちなみに、↑のハニワのようなモンスターは頭突き攻撃が得意です。攻撃のスピードが速めで耐久力も高めなので、深追いはなるべく避けるようにしています。
2. ヒカリゴケ→力の修行僧

ダンジョンの入口から1画面東の地点。

隠れ家に済む老人から「ヒカリゴケ」を回収。

ダンジョンの探索の前に、5つ前の画像から南へ進み、

力の修行僧から爆弾を持てる量を増やしてもらいました。
3. 地下の世界のダンジョン(1)
Neutopia - Labyrinth 03 Map
URL
明るくなった後が注意!

ヒカリゴケを使ってダンジョン内を探索。今後はヒカリゴケを使う場面が何度も出てきますが、そこで問題になるのがアイテムの切り替え(画面左上、IIのみ)です。いつものまほうのつえに戻したと思ったら、なぜかくすりになっていて‥というミスがコワイのです。くすりはライフが満タンでも消費してしまうので、攻撃したつもりが出ない、おかしいな?と思ったらアウトなのです!

攻撃すると分裂するスライム。分裂すると急に素早くなります。それから出たり消えたりを繰り返す幽霊。姿が見える時にダメージを与えることができる(ただし剣以外は×)のですが、微妙にフラフラして攻撃を当てにくい厄介者です。

真ん中の穴からハニワがわらわらと‥という罠。いくら倒しても出てくるので、適当に攻撃していわゆるノックバックを利用して進みます。
都合の悪い場面はカットです!

かぎのある部屋(右側)の1つ前。入ると下・右の出入り口が塞がれる仕掛けで、特定のブロックを押すと解除されます。問題はかぎを取った後で、そのブロックの場所をよく忘れてしまうのです。たとえ1つ前の話でもwこの手の仕掛けはダンジョンでは「あるある」なのが困りものです。

マップのやや中央、隠し通路を利用すればスタート地点から3画面北。この部屋の老人から敵の飛び道具を弾く「せいどうのたて」を回収。

ボスのコウモリ男的なモンスター×2。辺りを動き回り、止まった直後にナイフを投げつけてきます。初見ではナイフは避けるしかないと思いこんで苦戦したのですが、実は盾で防げるとわかって問題は解決。さらに1体当たりの耐久力は低めなこともあり、特に問題なしです。
- 関連記事
-
-
【遊ぶ その168】 PCエンジン 『ニュートピア』(5) 2023/01/29
-
【遊ぶ その167】 PCエンジン『ボンバーマン』(2) 2023/01/26
-
【遊ぶ その163】 PCエンジン『ボンバーマン』(1) 2023/01/11
-
【遊ぶ その162】 PCエンジン『定吉七番 秀吉の黄金』(10) 2023/01/06
-
【遊ぶ その161】 PCエンジン『定吉七番 秀吉の黄金』(9) 2022/12/30
-
【遊ぶ その160】 PCエンジン 『ニュートピア』(4) 2022/12/24
-
【遊ぶ その157】 PCエンジン『定吉七番 秀吉の黄金』(8) 2022/12/03
-
【遊ぶ その156】 PCエンジン 『ニュートピア』(3) 2022/11/28
-
スポンサーサイト